図書館豆知識
としょかんって、いったいどんなところなんだろう。
ここでは、としょかんのあれこれを、かんたんにしょうかいするよ。
本をさがしたり、なにかをしらべるときにやくにたつかもしれないよ。
(れいわ6ねん3がつ31にちげんざいのじょうほうです。)
としょかん まめ ちしき(その1)
としょかんのたんじょうびは?
| ちゅうおう | 1984ねん4がつ15にち |
|---|---|
| さくらがおか | 1993ねん7がつ 1にち |
| きよはら | 2007ねん1がつ19にち |
としょかん まめ ちしき(その2)
めんせき(ひろさ)は?
| ちゅうおう | およそ2,700へいほうめーとる(がっこうのきょうしつ43こくらい) |
|---|---|
| さくらがおか | およそ 350へいほうめーとる(がっこうのきょうしつ5こくらい) |
| きよはら | およそ 530へいほうめーとる(がっこうのきょうしつ8こくらい) |
としょかん まめ ちしき(その3)
本はなんさつあるの?
| ちゅうおう | さくらがおか | きよはら | ||
|---|---|---|---|---|
| おとなの本 | 228,100さつ | 31,836さつ | 69,489さつ | |
| こどもの本 | 93,600さつ | 19,549さつ | 25,336さつ | |
| こどもの本に ふくまれる | かみしばい | 1,800さつ | 243さつ | 240さつ |
| がいこくごのほん | 800さつ | 81さつ | 98さつ | |
| CD・カセットテープ | 11,300てん | - | - | |
としょかん まめ ちしき(その4)
まいにち なんにんが本をかりるの?
| ちゅうおう | |
|---|---|
| ふつうのひ | 411にんくらい |
| ど・にちようび | 530にんくらい |
としょかん まめ ちしき(その5)
まいにちなんさつの本(CD)がかりられるの?
| ちゅうおう | 1,400てんくらい |
|---|---|
| さくらがおか | 400てんくらい |
| きよはら | 400てんくらい |
としょかん まめ ちしき(その6)
りようカードをもっているのはなんにん?
| おとな (ちゅうがくせいいじょう) |
23,200にん |
|---|---|
| こども (0さいから小6) |
4,400にん |
| ごうけい | 27,600にん |
としょかん まめ ちしき(その7)
きょねん いちばんたくさんかりられた こどもの本は?
| ちゅうおう | 「ぐりとぐら」 |
|---|---|
| さくらがおか | 「みずのおはなし」 |
| きよはら | 「11ぴきのねこどろんこ」 |
としょかん まめ ちしき(その8)
としょかんではたらいているひとはなんにんいるの?
| ちゅうおう | 11にん | おてつだいのひと | 28にん |
|---|
としょかん まめ ちしき(その9)
としょかんのひとは どんなしごとをしているの?
- カウンターでのほんのかしだし、へんきゃく
- 本だなのせいり
- しらべもののおてつだい
- リクエストのうけつけ
- かう本やざっし、CDなどをきめて、ちゅうもんする
- かった本やざっし、CDなどのデータをコンピュータにいれる
- からだのふじゆうなひとへのサービス
- へんきゃくポストにかえされた本をあつめる
- おはなしかいなど、としょかんでのぎょうじ
- 本をなかなかかえしてくれないひとへれんらくする
- こわれた本をなおす
このほかにも いろいろなしごとをしているんだよ
としょかん まめ ちしき(その10)
ラベルのすうじは なにをあらわしているの?
- としょかんでは、ないようのおなじ本をあつめて、本だなにならべています
- たくさんの本を、だれでもわかりやすくつかえるようにするためです
- ないようのおなじ本には、おなじいろのラベルがついています
- ラベルにかいてあるすうじは、本のないようをあらわしています
したのひょうをみて、本のせについているラベルのいろとすうじのいみをおぼえてね!!

