登録
はじめての方は
初めて利用される方は、登録が必要です。
- 登録できる方は、東大和市に在住・在勤・在学の方、東村山市・武蔵村山市・立川市・小平市に在住の方です。
東村山市・武蔵村山市・立川市・小平市に在住の方のご利用(相互利用)については、詳しくは相互利用ページをご参照ください。 - ご来館のうえ、利用申込書に記入し、登録してください。利用カードを発行します。
身体的理由などで来館が困難な場合は、お問い合わせください。 - 登録には、次の書類をお持ちください。 中学生以上の方 氏名・住所・生年月日のわかる、マイナンバーカード・運転免許証・学生証等、本人確認できるもの (小学生以下の方は、本人が来館していれば特にお持ちいただく書類はございません)
- 登録には有効期限があります。新規登録後、5年後の誕生日までです。有効期限が切れる前に、対象の方には職員からお声がけします。本人確認ができる身分証等をご提示ください。
- 在勤・在学の方は、あわせて次の書類もお持ちください。
在勤の方 東大和市内の勤務先所在地が記載された、身分証明書等(名刺を除く)
在学の方 学生証 - 利用カードは、中央図書館・桜が丘図書館・清原図書館のどこでも、共通に使えます。
利用カードは、5年以上資料を借りないと無効になります。
再登録される方は、新規登録と同じく本人確認できるものをお持ちください。
※ 東大和市立図書館では、個人情報の保護に関する法律、東大和市個人情報保護法施行条例に基づいて、すべての個人情報を保護します。
利用カードを紛失したり、登録事項に変更があったときは
- 利用カードを紛失してしまったときは、図書館カウンターにお申し出ください。
まず紙製の仮カードを発行しますので、1か月間、紛失したカードを探しながら仮カードを使っていただきます。
仮カードの発行日から1か月間過ぎても元のカードが見つからない場合は、中央・桜が丘・清原のいずれかの図書館カウンターで再発行手続きをしてください。
仮カードのほか、中学生以上の方はマイナンバーカード・学生証・運転免許証等の身分証明になるものが必要です。
※ 利用カードは再発行すると利用者番号が変わります。館内利用者端末や図書館ホームページへのログイン等、ご注意ください。 - 登録事項に変更があったときは、変更届をお出しください。※中学生以上の方は変更事項のわかる本人確認のできるものをお持ちください。