蔵書検索・予約 条件入力に戻る ハイライト: ON OFF 書名 戦争と報道 -「八月ジャーナリズム」は終わらない- (岩波ブックレット) 著者 栗原 俊雄 出版者 岩波書店 出版年 2025/08 分類 070.1 形態 一般図書 予約かごへ 予約する ※予約できる点数は、1人12点までです。(広域利用者の方は6点までです。) 所蔵 所蔵件数は1件です。現在の予約件数は0件です。 No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯メモ 1中央図書館一般北壁070.1 106051543一般図書貸出中 No. 所在場所 置き場所 分類 図書記号 巻冊記号 資料コード 形態 状態 禁帯 メモ 1 中央図書館 一般北壁 070.1 106051543 一般図書 貸出中 資料メモ 閉じる 詳細情報 書名 センソウ ト ホウドウ 戦争と報道 副書名 ハチガツ ジャーナリズム ワ オワラナイ -「八月ジャーナリズム」は終わらない- 叢書名 イワナミ ブックレット 岩波ブックレット 1111 著者名1 クリハラ トシオ 栗原 俊雄/著 1967年生まれ。東京都出身。早稲田大学政治経済学部政治学科卒、同大学院修士課程修了(日本政治史)。1996年、毎日新聞入社。現在、毎日新聞専門記者(日本近現代史・戦後補償史)。著書に『戦艦大和――生還者たちの証言から』(岩波新書)など。第3回疋田桂一郎賞(2009年)、第24回平和・協同ジャーナリスト基金賞奨励賞(2018年)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 出版者 イワナミショテン 岩波書店 出版年 202508 分類 070.1 ページ 71p サイズ 21cm ISBN 978-4-00-271111-9 (4-00-271111-0) 価格 630 内容紹介 なぜ80年前の戦争についての報道が必要なのか、戦争体験者がいなくなる中でどんな意義があるのか。世界が不安定化する中、戦艦大和、シベリア抑留、硫黄島遺骨収容などを例に改めて戦争報道の意義を伝える。 件名 ジャーナリズム 戦争 関連資料 表示 非表示 詳細: 表示 非表示 書名: 『女工哀史』は生きている ー細井和喜蔵と貧困日本ー (岩波ブックレット) 著者: 松本 満 出版者: 岩波書店 書名: 介護保険は崖っぷち -私たちのケア社会をつくるには- (岩波ブックレット) 著者: 上野 千鶴子 出版者: 岩波書店 書名: 男女の進学格差はなぜ埋まらないのか? ー「ジェンダー・トラック」について考えるー (岩波ブックレット) 著者: 中西 祐子 出版者: 岩波書店 書名: 性格診断ブームを問う ー心理学からの警鐘ー (岩波ブックレット) 著者: 小塩 真司 出版者: 岩波書店 書名: 知っておきたい!公職選挙法 (岩波ブックレット) 著者: 井戸 まさえ 出版者: 岩波書店