蔵書検索・予約 条件入力に戻る ハイライト: ON OFF 書名 孤独と人生 -幸福について- (白水Uブックス 思想の地平線) 著者 ショーペンハウアー 出版者 白水社 出版年 2025/08 分類 134.6 形態 一般図書 予約かごへ 予約する ※予約できる点数は、1人12点までです。(広域利用者の方は6点までです。) 所蔵 所蔵件数は1件です。現在の予約件数は1件です。 No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯メモ 1清原図書館(臨時窓口)一般1番書架134.6 170912893一般図書貸出中 No. 所在場所 置き場所 分類 図書記号 巻冊記号 資料コード 形態 状態 禁帯 メモ 1 清原図書館(臨時窓口) 一般1番書架 134.6 170912893 一般図書 貸出中 資料メモ 閉じる 詳細情報 書名 コドク ト ジンセイ 孤独と人生 副書名 コウフク ニ ツイテ -幸福について- 叢書名 ハクスイ ユー ブックス 白水Uブックス 1144 叢書名2 シソウ ノ チヘイセン 思想の地平線 著者名1 ショーペンハウアー ショーペンハウアー/著 【ショーペンハウアー】1788-1860。ドイツの哲学者。ダンチヒ(現在ポーランドのグダニスク)に生まれる。近代自然科学の成果を認めつつも人間のいとなみの根源は、万物を支配する非合理的意志にあると見た。さらに意志は人間にあっては性欲、野心などの欲望として出現するとしたが、それが実現できないため人間が苦悩するありさまを解明した。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 著者名2 カナモリ シゲナリ 金森 誠也/訳 【金森誠也】1927-2018。東京生まれ。東京大学文学部独文学科卒業。日本放送協会(NHK)勤務後、日本大学教授等を歴任。専門はドイツ文学、ドイツ思想。著書『賢者たちの人生論』(PHP文庫)他。訳書、ショーペンハウアー『存在と苦悩』(白水社)他多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 出版者 ハクスイシャ 白水社 出版年 202508 分類 134.6 ページ 347p サイズ 18cm ISBN 978-4-560-72144-5 (4-560-72144-0) 価格 1800 内容紹介 「いっさいの生は苦しみである」とみなしたショーペンハウアーが、逆に「生活をできるだけ快く、しかも幸福にすごす」方法を説いた、厭世的な哲学者による幸福論。自身の哲学が現実の日常生活のなかにいかに応用されるのかを具体的に示す。 一般注記 2010年刊の再刊 関連資料 表示 非表示 詳細: 表示 非表示 書名: 週刊東洋経済 25年9月6日号 第7251号 どうする! ホンダ 著者: 出版者: 東洋経済新報社 書名: それでも生きていく -不安社会を読み解く知のことば- 03000 (集英社文庫) 著者: 姜 尚中 出版者: 集英社 書名: 医師が教える温泉の教科書 -日帰りでも「湯治」はできる!疲労回復の極意18- 著者: 早坂 信哉 出版者: 朝日新聞出版 書名: 自律神経の整え方見るだけノート ーカラダの不調が9割消える!ー 著者: 小林 弘幸 出版者: 宝島社 書名: ユニークな行動を取れる人がいつも考えていること (sanctuary books) 著者: 池田 貴将 出版者: サンクチュアリ出版