蔵書検索・予約

条件入力に戻る

ハイライト:

※予約できる点数は、1人12点までです。(広域利用者の方は6点までです。)

所蔵

所蔵件数は1件です。
現在の予約件数は3件です。

No. 所在場所 置き場所 分類 図書記号 巻冊記号 資料コード 形態 状態 禁帯 メモ
1 中央図書館 一般3番書架 365.4 106044381 一般図書 貸出中

詳細情報

書名 ヒャクサイ マデ ノコス シサン ツカイキリ ジッセンホウ
100歳まで残す資産「使い切り」実践法
副書名 ロクジュウダイ カラ ノ マサカ ニ ソナエ シサン ジュミョウ オ ノバス チエ
ー60代からの“まさか”に備え、資産寿命を伸ばす知恵ー
著者名1 ノジリ サトシ
野尻 哲史/著
1959年生まれ。一橋大学商学部卒。山一証券経済研究所、メリルリンチ証券を経て2006年フィデリティ投信入社、07年フィデリティ退職・投資教育研究所所長。19年退職を機に合同会社フィンウェル研究所を設立。18年9月より金融審議会の各種ワーキング・グループ、タスクフォース委員に就任。行動経済学会、ウェルビーイング学会会員。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版者 ニッケイビーピーニホンケイザイシンブンシュッパン
日経BP日本経済新聞出版
出版年 202506
分類 591
ページ 293p
サイズ 21cm
ISBN 978-4-296-12426-8 (4-296-12426-9)
価格 1700
内容紹介 暴落や物価高など退職後に起こる「不測の事態」に慌てず、楽しく、安心して資産を使い切るために必要な考え方とは?「運用しながら使う」ことで手持ち資産の寿命を伸ばす、資産取り崩しの実践的な方法を紹介する。
件名 家庭経済
中高年齢者

関連資料