蔵書検索・予約

条件入力に戻る

ハイライト:
書名
復帰50年の沖縄世論  (筑摩選書)
著者
熊本 博之
出版者
筑摩書房
出版年
2025/06
分類
312.1
形態
一般図書

※予約できる点数は、1人12点までです。(広域利用者の方は6点までです。)

所蔵

所蔵件数は1件です。
現在の予約件数は0件です。

No. 所在場所 置き場所 分類 図書記号 巻冊記号 資料コード 形態 状態 禁帯 メモ
1 中央図書館 一般1番書架 312.1 106042252 一般図書 在架

詳細情報

書名 フッキ ゴジュウネン ノ オキナワ ヨロン
復帰50年の沖縄世論
叢書名 チクマ センショ
筑摩選書
0306
著者名1 クマモト ヒロユキ
熊本 博之/編著
【熊本博之】1975年、宮崎県生まれ。明星大学人文学部人間社会学科教授。辺野古を主なフィールドに、米軍基地が地域社会に及ぼす影響について研究する。著作に『辺野古入門』(ちくま新書)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者名2 タナベ シュンスケ
田辺 俊介/編著
【田辺俊介】1976年、神奈川県生まれ。早稲田大学文学学術院教授。専門は社会意識論、計量社会学。著作に『ナショナル・アイデンティティの国際比較』(慶應義塾大学出版会)、共著に『格差と分断/排除の諸相を読む』(晃洋書房)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版者 チクマショボウ
筑摩書房
出版年 202506
分類 312.199
ページ 236p
サイズ 19cm
ISBN 978-4-480-01824-3 (4-480-01824-7)
価格 1700
内容紹介 沖縄では、米軍基地に対する態度と、自身のナショナル・アイデンティティの位置づけが結びつくような状況がある。2022年、両者の複雑な関係を明らかにするために行なわれた世論調査の結果から見えてきたものを示す。
件名 沖縄問題

関連資料