蔵書検索・予約

条件入力に戻る

ハイライト:

※予約できる点数は、1人12点までです。(広域利用者の方は6点までです。)

所蔵

所蔵件数は1件です。
現在の予約件数は2件です。

No. 所在場所 置き場所 分類 図書記号 巻冊記号 資料コード 形態 状態 禁帯 メモ
1 清原図書館(臨時窓口) 一般2番書架 723 170907349 一般図書 貸出中

詳細情報

書名 ナンカ ヨカッタ デ オワラナイ カイガ ノ ミカタ ビジュツカン ガ オモシロク ナル オトナ ノ キョウヨウ
「なんかよかった」で終わらない絵画の観方-美術館が面白くなる大人の教養
著者名1 イノウエ ヒビキ
井上 響/著
【井上響】美術史ソムリエ、クリエイター。東京大学文学部人文学科美術史学専修卒。「美術館が2割面白くなる解説」というTikTokアカウントをメインに、西洋絵画の背後にある物語や美術史を誰でも楽しめるように発信。本書が初著書。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者名2 アキヤマ アキラ
秋山 聰/監修
【秋山聰】1962年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得満期退学(美術史学専攻)。フライブルク大学哲学部博士課程修了。東京学芸大学などを経て、現在、東京大学大学院人文社会系研究科教授。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版者 カドカワ
KADOKAWA
出版年 202503
分類 723
ページ 379p
サイズ 19cm
ISBN 978-4-04-607279-5 (4-04-607279-2)
価格 2000
内容紹介 絵画の題材となる物語と、美術の造形の変遷を記録した歴史を紹介し、絵画の観方のポイントを解説。絵画について思ったこと・感じたことを造形的な面から言語化できるようになる、絵画の物語と歴史を概説する。
一般注記 並列タイトル:How to Appreciate Art More Deeply
件名 絵画(西洋)-鑑賞法

関連資料