蔵書検索・予約

条件入力に戻る

ハイライト:

※予約できる点数は、1人12点までです。(広域利用者の方は6点までです。)

所蔵

所蔵件数は1件です。
現在の予約件数は7件です。

No. 所在場所 置き場所 分類 図書記号 巻冊記号 資料コード 形態 状態 禁帯 メモ
1 清原図書館(臨時窓口) 一般1番書架 002.7 170906432 一般図書 貸出中

詳細情報

書名 ネクサス ジョウホウ ノ ジンルイシ
NEXUS 情報の人類史 下
00020
副書名 AI カクメイ
-AI革命-
巻書名 AI革命
著者名1 ハラリ ユバル ノア
ハラリ,ユヴァル・ノア/著
【ユヴァル・ノア・ハラリ】歴史学者、哲学者。1976年生まれ。オックスフォード大学で中世史、軍事史を専攻して2002年に博士号を取得。現在、エルサレムのヘブライ大学で歴史学を教えるかたわら、ケンブリッジ大学生存リスク研究センターの特別研究員もつとめる。社会的インパクトのある教育・ストーリーテリング分野の企業「サピエンシップ」を、夫のイツィク・ヤハヴと共同設立。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者名2 シバタ ヤスシ
柴田 裕之/訳
【柴田裕之】翻訳家。早稲田大学、Earlham College卒業。訳書に、ニーアル・ファーガソン『大惨事の人類史』(東洋経済新報社)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版者 カワデショボウシンシャ
河出書房新社
出版年 202503
分類 002.7
ページ 287,37p
サイズ 20cm
ISBN 978-4-309-22944-7 (4-309-22944-1)
価格 2000
内容紹介 AIが社会の分断を加速させ、ついには全人類から力を奪い、人間と人間以外という究極の分断を生み出すのを防ぐことはできるのか?過去の歴史から得られる教訓を通じて、知の巨人が「AI革命」の射程を明らかにする。
件名 情報活動-歴史

関連資料