蔵書検索・予約 条件入力に戻る ハイライト: ON OFF 書名 財閥と学閥 ー三菱・三井・住友・安田、エリートの系図ー (角川新書) 著者 菊地 浩之 出版者 KADOKAWA 出版年 2025/02 分類 335.5 形態 一般図書 予約かごへ 予約する ※予約できる点数は、1人12点までです。(広域利用者の方は6点までです。) 所蔵 所蔵件数は1件です。現在の予約件数は0件です。 No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯メモ 1中央図書館一般2番書架335.5 106028368一般図書在架 No. 所在場所 置き場所 分類 図書記号 巻冊記号 資料コード 形態 状態 禁帯 メモ 1 中央図書館 一般2番書架 335.5 106028368 一般図書 在架 資料メモ 閉じる 詳細情報 書名 ザイバツ ト ガクバツ 財閥と学閥 副書名 ミツビシ ミツイ スミトモ ヤスダ エリート ノ ケイズ ー三菱・三井・住友・安田、エリートの系図ー 叢書名 カドカワ シンショ 角川新書 K-476 著者名1 キクチ ヒロユキ 菊地 浩之/著 1963年北海道生まれ。國學院大學経済学部を卒業後、ソフトウェア会社に入社。勤務の傍ら、論文・著作を発表。専門は企業集団、企業系列の研究。2005-06年、明治学院大学経済学部非常勤講師を兼務。06年、國學院大學博士(経済学)号を取得。著書に『企業集団の形成と解体』(日本経済評論社)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 出版者 カドカワ KADOKAWA 出版年 202502 分類 335.58 ページ 239p サイズ 18cm 価格 920 内容紹介 「三井物産は高商(現・一橋大)閥だった」、「戦後の三井グループは慶応閥が拡大」…。その真偽の程は?「財閥作家」として定評のある著者が膨大な史資料や集計データを通して、四大財閥に形成された学閥の起源をひもとく。 件名 財閥-日本 学閥 関連資料 表示 非表示 詳細: 表示 非表示 書名: 自然に生きる -不要なものは何ひとつ持たない- (角川新書) 著者: 辰野 勇 出版者: KADOKAWA 書名: 「低度」外国人材 移民焼き畑国家、日本 (角川新書) 著者: 安田 峰俊 出版者: KADOKAWA 書名: 経営教育 ー人生を変える経営学の道具立てー (角川新書) 著者: 岩尾 俊兵 出版者: KADOKAWA 書名: 軍拡国家 (角川新書) 著者: 望月 衣塑子 出版者: KADOKAWA 書名: 終末格差 ー健康寿命と資産運用の残酷な事実ー (角川新書) 著者: 野口 悠紀雄 出版者: KADOKAWA