蔵書検索・予約

条件入力に戻る

ハイライト:
書名
「マウント消費」の経済学  (小学館新書)
著者
勝木 健太
出版者
小学館
出版年
2025/02
分類
675.2
形態
一般図書

※予約できる点数は、1人12点までです。(広域利用者の方は6点までです。)

所蔵

所蔵件数は1件です。
現在の予約件数は0件です。

No. 所在場所 置き場所 分類 図書記号 巻冊記号 資料コード 形態 状態 禁帯 メモ
1 中央図書館 一般6番書架 675.2 106026685 一般図書 在架

詳細情報

書名 マウント ショウヒ ノ ケイザイガク
「マウント消費」の経済学
叢書名 ショウガクカン シンショ
小学館新書
485
著者名1 カツキ ケンタ
勝木 健太/著
1986年生まれ。京都大学工学部を卒業後、三菱UFJ銀行に入行。4年後、PwCコンサルティングおよび監査法人トーマツを経て、経営コンサルタントとして独立。2019年に株式会社And Technologiesを創業。2021年に株式会社みらいワークスに会社売却し、執行役員・リード獲得DX事業部部長に就任。2年間の任期満了後、退任。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版者 ショウガクカン
小学館
出版年 202502
分類 675.2
ページ 190p
サイズ 18cm
価格 920
内容紹介 人々は“優越感を得られる体験”にこそ惜しみなくお金を払う。令和の日本では、この「マウント消費」をテスラやアップルなどの米国企業に完全にハックされている。日本経済の新たな成長戦略を、鮮烈な洞察と筆致で解き明かす。
件名 消費者行動
自尊心

関連資料