メニューにジャンプコンテンツにジャンプ

ホーム> 調べもの> 地域資料パスファインダー第1号

地域資料パスファインダー第1号

パスファインダー〈地域資料をさがそう〉 第1号

2021年2月1日発行
東大和市立中央図書館 地域資料担当
〒207-0015 東大和市中央3-930
電 話 042-564-2454 FAX 042-564-2425
メール chuo@lib.higashiyamato.tokyo.jp

 

「パスファインダー」とは、「道しるべ」という意味です。

パスファインダーは、あるテーマについて書かれた所蔵資料のリストを掲載したり、資料を検索する方法を紹介したりして、利用者の方が資料を探すためのお手伝いをするためのものです。中央図書館の地域資料所蔵冊数は、15,144冊です(平成31年度末)。この大量の本の中から効率よく資料を探す手段として、地域資料のパスファインダーを作成しました。

今回は3つのテーマを取り上げ、それぞれ所蔵資料のご紹介をするとともに、図書館ホームページや図書館内の資料検索機での資料検索と、インターネットで情報を探す際の手掛かりになる「キーワード」を挙げました。

これを機に、今までに出会ったことのない資料もお手に取っていただき、地域資料の奥深さをお楽しみください。

 

テーマ その1 東大和市の『街道』を調べる

 東大和市には、「○○街道」と名のついた道が多数あります。時代を経て、呼び名が変わり、ルートが変わり、現在ではその面影を確認するのが難しい古道もあります。いにしえの道をたどる本は読むだけでもワクワクしますが、実際に現地を歩くためのガイドブックも図書館で所蔵しています。

本を手にしていただき、祖先が歩いたかもしれない昔の道に思いを馳せてみてはいかがでしょうか。

◆所蔵資料(発行年順)

書名(叢書名)

編・著者

出版社・
発行所 

発行年

請求
記号

特徴

青梅街道主婦の見てある記

 

大和町教育委員会

1970

K-
291.3
-10

婦人学級の郷土史研究グループによる調査記録。

東大和の記録
-古い道をたずねて- 復刻版

東大和市婦人学級郷土史グループ

東大和市婦人学級郷土史グループ

1977

K-
290.3
-10

紀行文的探訪記録。名所旧跡をたどっています。

青梅街道

中西 慶爾
 著

木耳社

1982

K-
291.3
-04

東大和の記述はごく一部ですが、桜街道などの様子がわかります。

青梅街道
(歴史の道調査報告書 第三集)

東京都教育庁生涯学習部文化課
 編集

東京都教育庁生涯学習部文化課

1995

K-
682.1
-04

都内に残る主要な街道の現状調査の記録シリーズ。昔の絵図も掲載。

多摩の街道 上
-甲州街道・青梅街道編-

清水克悦
津波克明
 共著

けやき出版

1999

K-
291.3
-05

実際に街道を歩いてたどれるガイドブック。

道と地名と人のくらし
(東大和市史資料編 9)

東大和市史編さん委員会
 編集

東大和市

1999

K-
213.6
-10

歴史や文化などを調査するのに大変便利な資料です。シリーズ全10巻。 

◆検索する際のキーワード

 道 道路 街道 古道 交通史 府中道 鎌倉道

 青梅街道 旧青梅街道 桜街道 成木街道 青梅道

 江戸街道 芋窪街道 村山道 志木街道 ほか

 

テーマ その2 立川飛行場や立川基地の歴史を調べる

大正11年に開設された、陸軍の立川飛行場。一時期は、軍民共有の飛行場だったとか。

第二次世界大戦後はアメリカ軍が接収し、滑走路拡張計画には地元地権者などが反対運動を繰り広げました。

隣の市の近代~昭和史、戦争史に興味のある方は、ご一読ください。

◆所蔵資料(発行年順)

書名(叢書名)

編・著者

出版社・
発行所 

発行年

請求
記号

特徴

立川飛行場史

三田 鶴吉
 著

三田 鶴吉

1976

K-
687.9
-21

著者ご本人のサイン入り寄贈本です。写真多数。

立川飛行場物語
上・中・下巻

三田 鶴吉
 著

けやき出版

1987

K-
687.9
-21

地域情報誌で7年に渡り連載された、読み応えのある記録です。

立川の中のアメリカ
-写真集 立川基地ベース 1950~1960-

久保田 映治
 編集

豊文堂書店

1997

K-
395.3
-21

32年間に及ぶ米空軍の立川基地駐留の貴重な記録写真集。

砂川闘争の記録写真集

星 紀市
 編者

けやき出版

1996

K-
395.3
-21

立川基地の拡張計画反対運動と、返還までの軌跡。

砂川・私の戦後史
-ごまめのはぎしり- 復刻

砂川 ちよ
 著

けやき出版

1987

K-
395.3
-21

立川基地の拡張計画反対運動に関わった女性の自伝。続編あり。

新編立川市史
資料編  現代 1

立川市史編さん現代部会
 編集

立川市

2020

K-
213.6
-21

昭和28年以降の公文書、要望書等、様々な文書が掲載されています。

◆検索する際のキーワード

立川基地 立川飛行場 砂川闘争 立川市史 アメリカ空軍

 

テーマ その3 狭山(さやま)富士(ふじ)を調べる

 東大和市の地元の方が「ドロップジ」と呼ぶ、「狭山富士」をご存じでしょうか? 多摩湖(村山貯水池)北岸のたまのうみ神社の西側に立つ、1933(昭和8)年竣工の富士山型の展望台です。

ご興味のある方は、多摩湖・狭山湖の散策時に立ち寄ってみられてはいかがでしょうか。

 ※立ち入りが制限されている可能性があります。登られる際は、安全をよくお確かめください。

◆所蔵資料(発行年順)

書名(叢書名)

編・著者

出版社・
発行所 

発行年

請求
記号

特徴

東大和の記録
-古い道をたずねて- 復刻版

東大和市婦人学級郷土史グループ

東大和市婦人学級郷土史グループ

1977

K-
290.3
-10

紀行文的探訪記録。名所旧跡をたどっています。

多摩湖の原風景
(東大和市史資料編 2)

東大和市史編さん委員会
 編集

東大和市

1995

K-
213.6
-10

歴史や文化などを調査するのに大変便利な資料です。 

東やまとの散歩道
-多摩の歴史と狭山丘陵の自然に育まれた   多摩湖の村-

内堀 輝志
 著

遊無有

2009

K-
291.3
-10

東大和市生まれの著者による、市の地誌・歴史に関するエッセイです。

狭山湖
-水底の村からの発信

宮本 八惠子
 著

さいたま民俗文化研究所

2019

K-
213.4
-02

狭山湖(山口貯水池)近辺の民俗を丹念に調査した本です。図版多数。

狭山丘陵サイクリングマップ

 

狭山丘陵観光連携事業推進実行委員会

2020

K-
291.3
-01

一枚物の地図です。図中に狭山富士の位置が記されています。

◆検索する際のキーワード

 狭山富士 どろっぷじ 狭山丘陵 (たまの)(うみ)神社 村山貯水池 多摩湖 山口貯水池 狭山湖

 

以上の資料は、貸出しをしております。ぜひご利用ください。
今後もパスファインダーを発行し、魅力的な所蔵資料をご紹介します。
また、インターネットで資料を探すコツについてもお伝えしていきます。ご期待ください。

 

ダウンロードはこちらから:
パスファインダー〈地域資料をさがそう〉第1号 (PDF:417.5KB)